前職は自動車販売店の受付です。お客様と接する仕事にやりがいを感じつつ「営業職ならもっと深い信頼関係が築けて、もっと仕事が楽しくなりそう」と興味を持ちました。
「京都で働きたい」「将来的にも長く働きたい」という希望があったので、それを軸に探していたところ、目に飛び込んできたのがENGIN。転勤がなく内勤営業なので、自分の生活を大事にしながら働けそうだと思ったんです。
社員インタビューInterview
Vol. 03
考えるほど楽しい!
チャンスが広がる毎日
営業課 Hさん
中途入社:2023年11月

未経験から内勤営業への
チャレンジ

声を通じて全国へ、
工夫で築く信頼関係
はじめは自分からお客様に電話をかけ、声だけで取引をする点は難しく感じました。そこでまず話し方の工夫として、曖昧な言い方は避け言うべきことははっきり言うように。売買の話だけでなく、各地の市場の動きなど相手が喜んでくれるような情報提供も心がけるようにしました。するとお客様の反応が変わり、次第に「今日はこっちの市場でピーマンが何ケース余ってて…」など、頼ってもらえるように。
毎日話せるお客様や「ありがとう!」と言ってもらえる機会が増えて、自分を信頼してもらえるうれしさと、工夫次第でお客様も仕事も変わっていく楽しさを感じています。

市況を読み、地域を越えた
食の架け橋へ
ENGINに入社して1年半。野菜は季節によってニーズが変わるので、ようやく流れが分かってきたところです。今年は去年の学びを活かし、先回りして動くようにしたいと思います。
プライベートでは、実はもともと早起きが苦手なのですが、入社後は早寝・早起きを実践し生活が整ったのもうれしいポイント。明るいうちに退勤できるので、ジムに行ったり旬の食材で料理を楽しんだり、充実した1日を過ごしています。
全国のお客様とつながり、自分の判断で仕入れ、販売を行うENGIN。マニュアル通りの仕事ではなく、自分で考えることが好きな方ならきっと楽しめるはず。一緒に頑張りましょう!

DAILY SCHEDULE ある1日のスケジュール
6:30
7:00
11:00
12:00
13:00
15:30
始業
まだ電話がつながらないお客様が多いので、前日のデータ確認から業務スタート。
商談開始
全国のお客様に電話して商談を開始!
地域によって市場の動き方に時間差があるため、タイミングが重要です。
地域によって市場の動き方に時間差があるため、タイミングが重要です。

事務作業
決まった取引の明細を確認。FAXの送信などを行います。
きちんと品物をお届けできるよう、慎重にチェックも入念に。
きちんと品物をお届けできるよう、慎重にチェックも入念に。
昼休み
しっかり休憩して午後の業務に備えます。
事務作業・翌日の仕込み
午後以降に入荷状況が分かる市場には、この時間帯に電話して状況を確認。お客様や社内で情報交換したりなど、明日の準備をします。
終業
終業後はスムーズに退勤!
ジムで汗を流したり、料理をしたり、趣味の時間を楽しみます。
ジムで汗を流したり、料理をしたり、趣味の時間を楽しみます。
OTHER INTERVIEW